──入職して、思っていたこととギャップはありましたか?
最初の設問は、入職前と就業してからのギャップについてです。コールセンター「女性が多い職場なので少し怖いと思っていましたが、皆さん本当に優しい方ばかりで、とても働きやすく感じています」
ナース「指導が厳しそう、人間関係が大変そうなどあまり良いイメージがなかったです。しかし、その真逆で皆さん優しくて、雰囲気がとても良かったところにギャップを感じました」
クラーク「スタッフも患者様も厳しい方が多いイメージでしたが、柔らかい雰囲気でとても働きやすいです」
どの業種でも最も多く寄せられた意見が、“働きやすい雰囲気”にギャップを感じるというものでした。入職前は、誰もが不安に思う職場の雰囲気。女性が多いと怖いというイメージはありますよね。皆さんのイメージとのギャップはいい意味で大きいようです。
クラーク「前職が化粧品会社だったので、お肌についての知識はあると思っていました。しかし、美容医療で働くのに必要な知識は、思った以上に複雑でした」
クラーク「患者様のお顔やお身体のことなので、責任感がとても重要だと感じました」
美容医療に携わる業務ならではの意見ですね。この他にもギャップについて、こんな意見が寄せられています。
コールセンター「未経験で勉強が不安でしたが、先輩が丁寧に指導してくれて、勉強時間も作ってくれるので安心しました」
ナース「忙しくても、リーダーの方が円滑に業務を展開してくれるので、時間に追われることもなく、しっかり休憩が取れる環境です」
働きやすい環境というのも、品川グループの特徴だと思います。働きやすいという声があるのは、とても嬉しいことです。
──今現在、業務のどんなところに魅力ややりがいを感じていますか?
2つ目の設問は、業務のやりがいや魅力について。どんなコメントが寄せられたでしょうか?見ていきましょう。コールセンター「患者様から安心しました、電話してみて良かった、という嬉しい言葉をいただけたときにやりがいを感じます」
クラーク「担当した患者様がよりキレイになって、満足して表情が変わっている姿を見るときにとてもやりがいを感じますね」
ナース「自分の嫌いなとこが改善されて自信が持てるようになった、自分のことを好きになった、など、実際のお声を聴くことができるのが魅力だと感じます」
クラーク「時間をかけてご相談に乗り、納得して施術を受けていただけた時や、結果を見て一緒に喜ぶことができることにやりがいを感じます」
患者様とのコミュニケーションを通して、やりがいを感じているスタッフがたくさんいました。自分が担当した患者様に喜んでもらえたら、嬉しいですよね。中には、こんなコメントもありました。
ナース「多くの患者様が来院されるので、幅広い施術の経験ができるところに魅力を感じます」
コールセンター「自己成長を常に感じられる職場です。やりたいことに、どんどんチャレンジさせてもらえるところがステキです」
やりがいを感じながら、自分自身の経験を積め、スキルアップができる職場であるところも品川グループの強みです。その強みが働くスタッフにとっても、魅力につながっています。
──品川グループに勤務してよかったと思えるところはどんなところですか?
3つ目は、勤務して良かったと思えるところを聞きました。2つ目の設問で聞いた魅力に近い意見が、出るかなと考えましたが、実際にはこんな意見が多くありました。クラーク「美意識の高い職場で、自分の意識も高まります」
コールセンター「美容の知識が増え、自分の美容に関しても意欲的になりました」
ナース「美意識が高いスタッフが多く、美容についていろいろと共有できるのが楽しいです」
多くのスタッフが挙げている“美意識”というキーワード。本当に多かったです。美容医療に従事するスタッフならではの回答かもしれません。
コールセンター「福利厚生面が充実しているところがいいと思います」
クラーク「マニュアルがしっかりとあって、OJT制度もあり基礎から教えてもらえます。経験に応じてスキルアップができるので、モチベーションを保ちながら業務に取り組めることが良かったです」
ナース「教育体制がしっかりしているため、学習すべきことが明確になっています」
福利厚生や教育体制の充実も品川グループの特徴となっており、こちらを挙げるスタッフも多かったですね。実際に働くとなると、気になる部分だと思います。
ナース「全職員が笑顔で挨拶してくれるところ。毎朝打刻するときにも声をかけてもらえて嬉しい」
コールセンター「人間関係で嫌なところがなく、働いていて楽しいところ」
スタッフ同士の仲の良さや人間関係についても、よかったというコメントが多くありました。
──これからの目標について、具体的に教えてください。
最後の設問は、今後の目標について。どんなコメントがあるか見てきましょう。ナース「(入職後1年経って)少しずつですが新人指導を行う機会が増えてきているので、全ての施術を安全に正確にできるようサポートしていきたいです。技術面だけでなく、精神面もしっかり支えていけるようにがんばりたいです」
ナース「患者様との関わりをより大切にしたい。美容知識を増やして行いきたい。新人の方に安全な指導が出来るよう、丁寧に接していきたいですね」
こちらは、2つともナースの意見です。新人指導に関する意気込みが伝わってきます。
クラーク「患者様と信頼関係を築けるように努め、新人の方の目標の先輩になれるよう日々努力してまいります」
コールセンター「親しみやすさや丁寧さに磨きをかけたトークで、患者様の後押しができるようにしていきたいです」
クラーク「もっと知識を身につけて、より一層患者様と深いお話ができるようにしたいと思います」
これは、コールセンターやクラークスタッフの意見です。患者様との信頼関係の構築が不可欠なので、より患者様に寄り添った目標になっているのが伺えますね。
今回は、入職後1年のスタッフを対象にアンケートを取りました。どの業種でも患者様に寄り添い、責任を持って業務に取り組んでいることがわかります。
また、福利厚生や教育制度、先輩によるしっかりとした指導があるため、安心して働ける環境という声も多かったです。職員一丸となって、楽しみながら切磋琢磨して働けていることが品川グループの魅力になっていると感じました。
これから入職を検討される方、入職1年後の1番近い先輩の声を是非、参考にしてみてくださいね!